節約とは

今年の私の個人的目標が節約と貯蓄ですが、物価高などでなかなか難しく「どうしたらいいんやー」という感じですが私が実践していることをメモ代わりに書いていきます。
(皆様の節約術、貯蓄法を教えてくださいませ。)
サブスクの見直し
まずはじめにサブスクの見直しをしています。
毎月少額でもチリツモ。。。
とりあえずアマプラ、ジムは解約しました。
これだけでも約7,000円程度浮くことに^^
あとはスマホ代をもっと安くしたいので機種変を検討中。
毎月通っているまつ毛パーマを6,500円のところから4,000円(やす!)のお店に変更。
試しに美容鍼100本コースを20本コースにしてみると、6,000円の節約に!
これだけで毎月15,500円の節約に。。。(すごい)
年間で考えると15,500×12=186,000円!!!
恐ろしや…
毎月当たり前のように通っていたことも見返してみると、意外に「なくても大丈夫!」ということに気づきます( ; ; )
ポイ活!
あ、パパ活ではないです(NG)
ポイ活とは
ポイ活とは、ポイントをためたり、たまったポイントを活用したりすることです。身近なものでは、通販サイトやショップで商品を購入したときにたまるポイントのほか、クレジットカードや電子マネーを利用してたまるポイントなどが挙げられます。
たまったポイントは特定のアイテムやほかのポイントに交換したり、支払いに使ったりすることが可能です。
なお、ポイントには、それぞれのサービスやショップ独自のポイントと、提携先のサービスならどこでも使える共通のポイントがあります。共通ポイントの代表的なものには、PontaポイントやTポイントなどが挙げられます。
https://www.cr.mufg.jp/mycard/beginner/22071/index.html
楽天がポイントが貯めやすいかな?と思って通販では楽天を使用するようになりました。
あと開くだけでポイントが貯まる楽天公式アプリ「楽天スーパーポイントスクリーン」「楽天PointClub」を入れて毎日コツコツ無料でポイントを貯めています。
毎日少しずつですが貯まっていって楽しい♡♡♡
サブスクを見直したり、ポイ活始めたり…
あ!あと積み立てNISAの口座も作りました。(まだ積み立ててないけど。。。)
無理のない範囲で色々試してみたいと思っています。
あとは仕事を頑張るのみ!
お仕事はこちらからー▶︎ おもちデザイン
ブログ村ランキング参加中。クリックしていただけると私が只々喜びます♡

関連記事はありません
コメントを残す