Premiere Proで4K動画を書き出す方法(記録用)

macbook pro beside white ipad

ブログってタグ検索機能もあるしメモ帳としても使える!?と思って

メモがわりにちょくちょく覚えたことを書いていきますー。

超個人的なやつ…

書籍も色々でているけど…

今すぐ使えるかんたんPremiere Proやさしい入門 いちばんわかりやすいプレミアプロの教科書 / 阿部信行 【本】

[書籍] 入門×実践 Premiere Pro 作って学ぶ動画編集(CC対応)(Mac&Windows対応)


Adobe Premiere Pro 4K動画の書き出し

4Kの動画を貰って少しだけ編集して、また4Kで書き出ししてMP4の動画にしたい!っていう場合の方法を紹介します。(忘れた時の自分のために)

もっといい方法あるかもですが…

とりあえず「書き出し」を選択。

書き出し設定の中にある「形式」は「H.264」、画像の赤丸のところをチェック。

次はプリセット

プリセット」は「高品質 2,160 4K」を選択。

もしyou tubeとかTwitter用で動画を書き出す場合は、プリセットをコンテンツに応じて変更した方がいいかな。

高品質 2,160 4K」を選択したあとは「基本ビデオ設定」の「ソースに合わせる」をクリック。(画像に赤丸つけるの忘れてる!)

そうすると、「プリセット」の箇所が「カスタム」になるけど、このままでOK。

で、下の方にある「書き出し」でOK!

1分半の動画で書き出し時間が6分くらいかな…。

1分半の動画が26本あると思ったら、ゾワゾワしてきた…( ; ; )完成までの道はまだかかりそう。

そんな感じで、Adobe Premiere Pro で4Kで書き出す方法でした。

もっとシーケンスの設定とかも勉強したいなー。


(動画素材・練習用ファイル・解説動画付き)Premiere Pro よくばり入門 CC対応 (できるよくばり入門)

さわる、楽しむ、理解する Premiere Pro入門 ~基本の「き」からプロ技まですべて身につく


ブログ村ランキング参加中。クリックしていただけると私が只々喜びます♡

PVアクセスランキング にほんブログ村

イラストACでフリー素材を掲載しています!
イラストACはこちら >

Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 12ヶ月版

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA