命と向き合うとは

photo of clouds during dawn

2月に家にやってきた保護猫 ルイくん。

梅雨に入って調子が悪く、お熱や諸々…

なんかお腹が膨らんでいる?と思って病院へ。

結果…

多分FIPのウェットタイプだろうと…

close up photo of white peony

頭真っ白…

保護施設の方と病院で一緒に話を聞いてもらって、

保護施設の方がセカンドオピニオンに走ってくださいました。

みんなの力で生きている

セカンドオピニオン先の病院でも、

FIPだろうとのこと。。。

しかも、あと3日くらいかも…とのこと。

ウェットタイプは進行が早く気付いた時には

だいぶ悪くなっているらしい。

ルイくんも看取りになるだろう…とのこと。

ずっと辛い辛い辛い…と思っていたけど

保護施設にもお邪魔して赤ちゃん時代を育ててくれた方たちと

色々話をして少し気持ちが前向きになれた。

今、私ができることを頑張るしかもう道はない。

ちゃんと小さい命と向き合おうと思う。

きっと誰か人間に捨てられて猫風邪を引きながらも必死に生きて

愛護センターで命の選別にかけられながら

生きてきたと思ったら

この子にとっての幸せってなんだろうと思う。

PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA